2024年は12月8日(日)で最終運行となりました。
JR東日本 新潟のってたのしい列車旅
【12/7・12/8 「Suicaのペンギングッズ」新津駅で販売!「SLばんえつ物語」で特別なおもてなしも!】
12月7日(土)・8日(日)9:00~10:00、
出発前の「SLばんえつ物語」が停車している新津駅3番線ホームで、
「Suicaのペンギングッズ」の販売を行います!
また、当日の「SLばんえつ物語」はクリスマス装飾が施され、いつもとは違った雰囲気の車内をお楽しみいただけるほか、12月7日(土)は往路の新津駅~津川駅間の車内で磐越西線沿線の特産品があたる抽選会、12月8日(日)は復路の日出谷駅で地域の皆さまと花火によるおもてなしを実施します。
12月8日(日)で今年度最後の運行となる「SLばんえつ物語」。
皆さまのお越しをお待ちしています。
※イベントは急遽中止または変更となる場合があります。
SLばんえつ物語号は新津駅から会津若松駅までの磐越西線を走ります。SLは貴婦人と呼ばれるC57-180で、1999年に復元されました。牽引される客車は12系を改造したものです。
阿賀町では、三川、津川、日出谷の各駅に停車します。津川駅では点検と給水作業のため15分ほど停車します。その間、作業を見学したり、駅弁や阿賀町の特産品の出張販売をしていますのでお楽しみいただけます。
シーズン中は土曜・日曜を中心に運行しています。
▶ 「SLばんえつ物語号」のページ (JR東日本)
▶ 「SLばんえつ物語」のページ (磐越西線SL定期運行推進協議会)
▶ JR東日本 Facebookページ (JR東日本)
■SLばんえつ物語号(2020年8月津川駅にて)
※スライド長押しで拡大します。
■2021年4月3日
■2020年10月24日
■2020年8月23日
■2020年8月9日
■2020年8月8日
■2020年9月13日
■ディーゼルばんえつ物語号
■2020年8月16日
■2020年8月13日